2009年8月30日日曜日

総選挙の日の色々日記

近寄っても逃げなかった近所の見知らぬ猫
今日はなんだか気忙しい日でした。
*政権交代になるかも知れない衆議院議員の総選挙。
いつもは一緒に行っていた今静さん、今回は「何にも分からなくなったのでパスする」と言ったので午前中に夫と2人で投票所へ。
午後になって突如静さん気が変わり「大事な一票なので投じに行く」と言い出し、老人車を押して一人で出かけたものの帰ってくるまで心配なこと。
無事帰ってきたのでホッとしました。
今晩はテレビの前に釘付けになりそうです。
*その後夫は親戚(夫の祖母の実家、享年96歳)の告別式に。
初七日の法事にも出席したので帰宅は夕方。
*虫退治
@最近よく見かけていた大きな蜂を玄関や廊下や座敷の天井で発見、しかも数匹づつ。
早速窓を開け放ち、殺虫剤をかけて追い払う。
直後、玄関先のエアコン室外機の中のファンのところに蜂の巣発見。
これにも殺虫剤をかけて撃退する。
@この夏は今まで見たこともない1mm~2mmの茶色の甲虫があちこち這っていたので、新種の虫か?と不思議に思っていたのですが、偶然発生場所が判ったのです。
静さんが大きなビニール袋に入れて長期保存していた乾燥ハーブやドクダミからのものでした。
これも早速すべて処分しました。
以前もしまい込んで湿気た切干大根から虫が大発生したことがあります。
この時も不思議でした。
やはり結果には原因があるのですね。
*あまり見てはいないのですが、チャリティーの「愛は地球を救う」の24時間テレビ(RNC)も100kmマラソンなど気になるところです。
*オマケ(参考までに)
昨日の夜、携帯電話を充電した後電源が切れてしまってどうしても電源が入らなくなったのです。
検索で調べ、電話機の裏の電池をはめ直してみたところめでたく生き返りました。
ほんのちょっとした事で不調になったり治ったりするようです。

2009年8月26日水曜日

稲穂


6月初めの 田植えから約75日目、稲穂に花がつき始めました。
今年は日照が少し不足しているかも知れませんが、ここまで育ちました。
早い地域では稲刈りも始まっているらしいですが、こちらの稲刈りは10月初旬。
まだまだ先です。
話は変わり我が家のお米・・・
毎年新米が採れると一年分、我が家様に確保しています。
それも有り余るほど。
そうすると、次の年の新米がなかなか食べられないので昨年はちょうど食べ終えるほどの量を確保していました。
どう計算を間違えたのか、今年は足りなくなりそうなのです。
夫曰く、農家が米を買うのは恥なので近所の農家では買いたくないとのこと。
これから在庫が沢山あるソーメンやうどんやラーメンをしっかり食べるとしましょう。


2009年8月22日土曜日

短い夏の終わりに

ザクロ
今年は梅雨が終わったかと思うと真夏を思わせるような天気は少なく、一足飛びに秋が来たような気がします。
麦茶を沸かすことも数度、アイスクリームも1度か2度買っただけ。
日中はまだまだ残暑が厳しく今日もとても蒸し暑い一日でしたが、朝夕は秋到来を思わせるような爽やかさです。
夜にはコオロギや鈴虫などの鳴き声が聞こえています。
ちなみに日本人には心地良いこの虫の声、西洋人には雑音としか思えないそうですね。
これは日本人は左脳で処理し西洋人は右脳で処理することによる違いだそうです。
そんな異常気象?の夏の終わりに、またもや新型インフルエンザが猛威をふるう気配で、舛添厚生労働大臣は19日、インフルエンザの本格的な流行の開始を宣言しました。
高温多湿に弱いウイルスですが、沖縄ではなぜかこの夏にインフルエンザ患者が多発していたそうですね。
過ごしやすい秋になるのは嬉しいことですが、これからインフルエンザがどのような経過をたどるのかと思うと心穏やかではありません。
先ずはウガイ手洗いで予防です!

2009年8月17日月曜日

3人目はナイジェリアの人

アスター
Kivaを通してペルーのBetsabethさんに貸していた25ドルが戻ってきたので早速次の人を検索。
今度はナイジェリアのラゴス州?在住のYetunde Oyelolaさんに貸し付けることにしました。
Yetunde Oyelolaさんは40才で2人の子供がいます。
10年前からソフトドリンクやワインを売っているそうですが、もっと仕入れたいので450ドルの借り入れを申し込んでいます。
返済期間は10月から10ヵ月の予定です。
今回も上手くいきますように!
これは私のページです。
*参考までに

2009年8月16日日曜日

2人目完済

高砂百合
今年の2月南米ペルーで食料品などを売っていて、将来は学用品なども取り扱うことを目標にしているBetsabethさん(32歳)Kiva を通して25ドルを貸し付けたのですが、このたび目出度く返済完了。
彼女は26人から計700ドルを借りていました。
早速マイページ で確認したところ100%返済のグラフが示されていました。
経営が順調だったのか予定よりは一カ月早かったです。
3人目はどなたにしましょうか?
*参考までに

2009年8月11日火曜日

お盆の準備




お盆が近付いてきました。
8月初めに近所のお大師様が棚経に来られるというので、それに間に合うように庭には水棚様、一昨日は床の間に祭壇をしつらえ、仏壇からご本尊様とご先祖様の位牌を取り出して飾りました。
ここ数年提灯を組み立てているので、上手に組み立てることが出来るようになり「仏具屋さんで提灯組み立てのアルバイトが出来るかも・・・」と思いつつ一対の提灯をあっという間に組み立てたのでした。
ついでに空っぽになった仏壇を綺麗サッパリ掃除する事も出来ました。
そして今日はシシキビや花などを持って夫とお墓掃除に。
車で到着すると同時に夕立ちで土砂降りになり待つことしばし。
暫くして雨は止み空には虹が出ていました。
8月8日の夕方のくっきりした大きな虹に比べると貧弱でしたが、デジカメを持っていたので記念に?パチリ。
一時間弱の作業でした。
明日は午前7時半(順番が一番なので)に菩提寺の僧侶が棚経に来て下さる予定です。


*今日は午前5時過ぎに駿河湾沖を震源とするマグ二チュード6弱の地震があり多数の怪我人も出た模様です。
新幹線は不通になり、東名高速道路では路肩が崩落し通行止めになっています。
お盆で帰省する人達が多い今の時期に影響は大です。
「地震 雷 火事 親父」と言いますが、本当に地震は恐ろしいですね。

2009年8月6日木曜日

スッキリ?解決

初雪草



昨日の午後から悪戦苦闘していた「プリンターが印刷動作を始めない」というトラブルですが、プリンタードライバーの再インストールで一件落着しホッとしています。

一晩過ぎるとPCもご機嫌を直しているかもしれない、と朝から再挑戦。

やはりウンともスンとも言わないので 検索で調べたり、EPSONホームページで(FAQ)を見たりしているうちに、「ダウンロードサービス」より最新のプリンタードライバーを入手し再インストールするといいらしいことが分かり即実行。

訳の分からないまま、ユーティリティという種類でプリンタドライバ自動アップデートツール、バージョン1।01をインストール。

これが功を奏しプリンターがご機嫌を直してくれました。


ところがやれやれと思ったのもも束の間、一難去ってまた一難。


ドライバのインストールにより夫のPCとのプリンタ共有が解消されてしまっていたのです。

再度検索で調べて、おっかなびっくり共有設定を試したところこれも上手くいきメデタシメデタシとなりました。


*夫はトラブルがあるたびに息子にリモートアシスタンスで操作してもらったり、教えて貰ったりしています。

夫・・・君子危うきに近寄らず

私・・・虎穴に入らずんば虎児を得ず

という諺を思い出しました。


やはりパソコン操作は試行錯誤であれこれやっているうちに身につくもののようです。



2009年8月5日水曜日

遅い梅雨明け



女郎花(オミナエシ)
北陸地方と共に中国地方もやっと昨日「梅雨が明けたようだ」という梅雨明け宣言?がありましたが、
昨年より29日、平年より15日遅い梅雨明けだったそうです。
今日は晴れてはいたものの湿気の多い蒸し暑い一日でした。
やっと夏がきました!
これから当分セミシグレで目を覚まし、暑い暑いと言いながら過ごさなければなりません。
とはいうものの明後日は暦の上では「立秋」ですね。
自然界では秋の気配、秋の七草の一つのオミナエシが咲いていました。
*今日の午後はPCに振り回されていました。
プリンターが不調です。
PC内での印刷はするのですが、プリンターが印刷をしてくれません。
どこがどうなっているのでしょうか?