2019年12月14日土曜日

きなこ発見


脱走から2週間余り、この寒さの中寝る所も食べ物もないホームレスの「きなこ」の心配をしていました。

が、今日娘と孫がたまたま訪れた場所周辺で、畑の中のコンポストのゴミをあさっている元気な「きなこ」を発見したのです。

家から500メートル位?の所。

早速餌をもって駆けつけました。

警戒していましたが何とか餌は食べたので、そっと近寄って捕まえようと試みましたが、逃げられてしまいました。

相手も命がけ、おかげで手や腕は引っ掻かき傷だらけ。

ともかく元気でいることだけは確認出来ましたが、野良になった猫を飼い猫にならせるのは難しそうです。

2019年12月5日木曜日

帰ってこない

11月28日正午頃

脱走後1週間経ちました。

2日位は家の周りに居た様ですが、その後は姿を見せない「きなこ」です。

餌を置いて待っていますが帰ってきません。

この寒空にどこにいるのでしょうか?

心配な限りです。

2019年12月2日月曜日

掲示板の言葉54






今回は

「今日も 
         ご機嫌  
                   よう」 です。

いつもご機嫌よくありたいものですね。


2019年11月27日水曜日

きなこ脱走中

お気に入りの箱の中でくつろいでいます。

 キャットタワー到着

ここが気に入った様子


ところが、それも束の間

油断しているスキに脱走してしまいました。

 畑の物置付近でで発見


物置を探索中

戸外で見ると、なんだかたくましく見えます。

見つけたものの捕まえさせず、またどこかへ失踪中。

果たして帰って来るのか・・・。

猫の粗相で神経過敏になっている娘は心配の方がずっと勝っているようですが、ほんの少しだけホッととしているかも知れません。

2019年11月23日土曜日

ニューフェイスその後

吾輩は「きなこ」です。
可愛いね!

リビングで少しだけリラックス

家具と壁の間に隠れています。


野良から飼い猫になって約半月。

まだまだ脅えが抜けません。

食事の時も後ろを振り返り振り返り・・・。

が、少しずつ飼い猫風になってます。

体や喉をそっと撫でてもらってゴロゴロと気持ちよさそう。

キャットタワーももうすぐ到着です。

2019年11月15日金曜日

ニューフェイス



先日娘一家のところにこの猫ちゃんがやってきました。

姪が手なずけた野良出身。

隙間に隠れてばかりでしたが、ここ数日少しずつ人前に出てきているようです。

新築の家で爪とぎされそうです。

が、可愛さが勝ってそれは許される・・・かな?



これはよく似た近所の外猫さんで、散歩時の顔見知り。

近寄っても逃げません。


2019年11月14日木曜日

土蔵解体3日目


11月11日(月) 日曜日は休みということで月曜日が解体3日目。

木材と土を分別して片付けていきました。

夜にうちに雨が降ったので、少しは土埃が抑えられた様子。




11月10日(日)) 午前中にシルバーさん2人来訪。

前の日にやり残したところを剪定し、午前中で終了。

奇麗になりました。

2019年11月13日水曜日

土蔵解体2日目



11月9日(土)土蔵解体2日目は手作業で屋根を剥がした後、重機を使っての作業で夕方には終了。

土蔵付近は湿気が多いのか、マムシも3匹出てきました。


 

 この日は年に一度のシルバー人材センターの人達による庭の剪定も開始。

今年はとても忙しい上に人手も足りないとのことで2人来訪、そして昼前からもう一人追加。

なのでその日は前庭だけで終了。

多い時は5人だったので手間がかかりました。

2019年11月12日火曜日

土蔵解体開始




この米倉用の土蔵は築約110年のものですが。

外壁は剥がれ落ち始め、雨漏りしたり床も底が抜けそうになったりと傷みが激しくなっています。

そこでこの度解体の運びとなりました。

この日「11月8日(金)」に解体開始、先ずは屋根瓦の取り外しです。

2019年10月19日土曜日

20人目

シュウメイギク(秋明菊)

20人目は7人のメンバーからなるセネガルのグループです。

彼女たちは新鮮な魚を売るための籠を買うための費用が必要で、このローンを申し込みました。

返済期間は8か月です。

これは私のページです。


2019年10月8日火曜日

特派布教





昨日は菩提寺で曹洞宗の布教師による特派布教が開催されました。

出席者は僧侶約10名と檀信徒達で計50名余り。

最初に般若心経を唱え、その後途中3分ほどの椅子座禅も含め約一時間半の講話でした。

毎年この時期にこの地域の寺で順番に開催されていますが、この寺では11年ぶり。

この布教師は岩手県からやってきて、約一週間岡山県に滞在し各寺で布教活動されているそうでした。

彼は曹洞宗の教えを伝えに来たと仰っていましたが、内容はお釈迦様の悟りの話、生命の

DNA の話、そこから導かれた命は繋がっている事と命の大切さの話、そして自他を思う慈

悲心を持つことの大切さ等具体例を示しながらの話でした。

メモも取らず聞いていたので他にも大切な話があったのに忘れているかも知れません。

また思い出すかな? 

2019年9月30日月曜日

こんな季節になりました。





ご無沙汰しているうちに、こんな写真が撮れる季節になりました。

明日はもう10月。

9月は投稿無しになるところでした。

世の中では色んな事件や出来事が次々と起きて、思い出すのも困難な位です。

でも、ラグビーの話題は心を明るくしてくれますね。

只今大型で強い台風18号が接近中、要注意です。

2019年8月14日水曜日

掲示板の言葉53




今回はお盆ということで

「ご先祖様
       お帰り 
                   なさい !!」です。   

また8月13日の夜は7月6日に続き真備の復興祈願と鎮魂の想いを込めたお寺のライトアップもされていました。

今日と明日も予定されていますが、台風10号の接近で取り止めになるかもしれません。

今晩にもやって来そうな超大型台風の被害が心配です。

2019年8月1日木曜日

防災グッズ

 これらを3組

水を18本

今のところ1組

昨日は写真のような防災グッズが到着しました。
(リュックサックと中身は少し前。)

昨年の大洪水や、昨今の異常気象や地震への備えで息子が提案し色々調べ売れ筋?をネットで注文。

どれも4~5年保存出来るもので食料も結構美味しそう。

どこまで揃えるかキリが有りませんが、先ずは思いつくところからです。

約3万円也、でした。

2019年7月29日月曜日

みみ読&二胡演奏




昨日は友人のお誘いで「みみ読&二胡演奏」の会へ行ってきました。

みみ読(読み聞かせのようなもの)は横光利一の「蠅」と井伏鱒二の「山椒魚」そして二胡演奏は「アメイジンググレイス」ほか数曲。

みみ読も二胡の演奏を生で聴くのも初体験でした。

倉敷市玉島の国登録文化財でもある旧柚木邸住宅「西爽亭」で開催。

約1時間という束の間の非日常体験でしたが、たまには文学や芸術に触れるのも良いものですね。



2019年7月25日木曜日

2019年7月6日土曜日

西日本豪雨から一年

西日本豪雨から一年、今日は各地で追悼慰霊行事がありました。

「ライトアップを町の人に鑑賞してもらい、それぞれの想いに寄り添う」ということで

真備町岡田の千光寺でも今日と明日ライトアップがあります。

 門前

 お寺からの夜景




写真が上手く取れませんでしたが、ライトアップはとても美しかったです。

*8月13日(火)~8月15日(木)にもされるようです。

真備に縁のあるメンバーで構成されている「team 千の光」が復興祈願と鎮魂の想いを込めて始動するそうです。

2019年6月30日日曜日

美術展へ





入口への通路


 館内の蓮の花

著書

昨日は念願の篠田桃紅美術展を鑑賞するため、安藤忠雄さん設計の高梁市成羽美術館へ。

数年前にテレビの深夜番組で篠田桃紅さんを特集した番組を見て、初めて彼女のことを知りました。

言っていることがまるで哲学者のようで、凄い人がいるものだと感心したことでした。

そんな彼女の美術展がこの度成羽美術館で開催されていることを知り、ぜひ行ってみたいと思いつつなかなか実現されないまま時が過ぎ、危機一髪作昨日娘と行くことが出来ました。

若い時から現在までの年齢順に作品が展示されていて、作風の変化がとても分かりやすかったです。

現在106歳だそうですがまだまだ作品は日々進化しているようです。

2019年6月22日土曜日

19人目


19人目は31歳の4人の子供を持つルワンダの女性で、ここ5年間トマトと玉ねぎを売っています。
仕入増大のための資金が必要だそうです。

返金期間は6か月。

彼女のビジネスが上手くいきますように。

これは私のページです。

2019年6月13日木曜日

掲示板の言葉52


ユキノシタ

今回は

「人間が生きている上で
一番簡単なことは
   他人を批判すること
一番難しいことは
   他人を許すこと」です。

胸にグサッとくる言葉です。
反省 反省・・・・・