2015年12月15日火曜日
2015年11月28日土曜日
総持寺参拝の旅
大本山 総持寺 大祖堂
大本山総持寺では千畳敷の大祖堂で総持寺の大勢の僧侶とこちらから参加した僧侶により、参加
者の先祖供養の法要と峨山韶碩禅師のための法要が執り行われました。
大雄山最乗寺
天狗が出そうな山奥深いところにある大雄山最乗寺も曹洞宗の寺、全国に4千余りの門流を
持つ格式高い寺でこれまた素晴らしいものでした。
修禅寺
弘法大師によって開創された修禅寺は、真言宗→臨済宗→曹洞宗 と変化したお寺です。
浄蓮の滝
日本の滝100選の一つだそうです。
鎌倉大仏
ほぼ建立時当初の姿をとどめているこの大仏は「国宝」に指定されているそうです。
鶴岡八幡宮
鎌倉のシンボル、また武門のシンボルであり豊臣、徳川家から手厚い信仰を受けていたそうです。
**************************************************************
鎌倉のシンボル、また武門のシンボルであり豊臣、徳川家から手厚い信仰を受けていたそうです。
**************************************************************
大本山總持寺では、平成27年に二祖 峨山韶碩(がさんじょうせき)禅師 650回大遠忌(だいおんき)を迎えます。
ということで
11月24日~27日までの3日間、曹洞宗 岡山宗務所第1・第2教区主催の「大本山総持寺参拝と大
雄山最乗寺・修善寺温泉」の旅に出かけてきました。
雄山最乗寺・修善寺温泉」の旅に出かけてきました。
11月24日(火) 岡山空港→羽田空港→大本山総持寺→相田みつを美術館→サンシャインプリン
スホテル→末広亭→サンシャインプリンスホテル
11月25日(水) ホテル→大雄山最乗寺→箱根十国峠→ 修禅寺→修善寺温泉
11月26日(木) ホテル→ 浄蓮の滝→ 天城峠→小田原→ 鎌倉大仏→鶴岡八幡宮→羽田空港→
岡山空港
@初日夜には新宿の末広亭で4時間にもわたり落語や奇術などを堪能、大いに楽しみました。
初めての体験でしたが、これも素晴らしい「日本文化」だなと思ったことでした。
@箱根十国峠では雨模様で雲が立ち込め富士山は見えませんでしたが、何とか駿河湾を見渡す
ことはできました。
ことはできました。
少々疲れましたが、とても充実した3日間でした。
ところでこんな旅が出来るのも、健康・時間的余裕・経済的余裕?の3拍子そろってのこと。
今がチャンスと参加しましたが、もう少しで危ういところでした。
旅行の前々日の夜、今まで経験したことのない目まいに襲われたのです。
一時間余り様子を見ていましたが、目まいは治らず手足は冷たく心臓はバクバクでどうにもならな
いので病院の救急に直行。
今がチャンスと参加しましたが、もう少しで危ういところでした。
旅行の前々日の夜、今まで経験したことのない目まいに襲われたのです。
一時間余り様子を見ていましたが、目まいは治らず手足は冷たく心臓はバクバクでどうにもならな
いので病院の救急に直行。
診察の結果、急に立ち上がったことによる「起立性低血圧症」とのことで、「お年よりはゆっくりと動
作をするように」とのことでした。
旅行の件を訪ねるとあっさりと「いいですよ!」と回答。
一安心でした。
これから年をとるにつれて何が起きますことやら・・・・です。
2015年11月10日火曜日
2015年11月9日月曜日
2015年11月3日火曜日
2015年10月24日土曜日
2015年10月22日木曜日
2015年10月21日水曜日
2015年10月20日火曜日
2015年9月29日火曜日
2015年9月22日火曜日
2015年8月30日日曜日
2015年8月23日日曜日
2015年7月31日金曜日
今日も猛暑
二階からの風景
このところ暑い日が続いていて今日も猛暑。
ちょっと外に出ると汗が吹き出します。
日中は外に目をやっても人影はありません。
テレビでもしきりに熱中症の注意をしています。
特に65歳以上の高齢者は要注意とか・・・
自分では若いつもりですが、立派な高齢者?の私も気をつけなくてはいけません。
この天候でも暑さと日照が不可欠の稲は元気です。
美しい緑のじゅうたんに一寸だけ癒されている今日この頃です。
*ところで「道路工事や建築現場等の戸外での仕事に携わっている人は大丈夫かな?」と思います。
大丈夫ではなくても仕事を休むわけにはいかないので、皆さん頑張っているのでしょうね。
どうぞご自愛のほどを!
2015年7月25日土曜日
2015年7月11日土曜日
2015年6月27日土曜日
登録:
投稿 (Atom)